左のタバチエールに、予定通り内シャントを造設していただき、1泊入院の後退院してきました。
前回の記事の通り、opeは死ぬほど痛かったですw(血管に麻酔は効かないのだと身を持って体験しましたw)
時間は1時間弱ととても速く済みましたが、痛みがずっとあったので長く感じました。

術後は痛みでグッタリ・・・w
しばらくは口もきけませんでしたw
(内緒で持参したロキソニンを内服しちゃったら少し楽になったけどw)

その日の晩は痛みで眠れませんでした。

もともと私のタバチエールの静脈は、エコーで自分で確認した時に内径が1.6mm程度と細く、イヤな予感がしていたのですが・・・案の定夜中にシャント音が消失して大騒ぎwww

あの痛いopeをもう一回やるのかよ~~~~と、その時は本気で泣きましたがw翌朝奇跡のシャント音復活があり、再手術は免れて退院できました。
あ~~~~~よかったぁぁぁぁ~~~~。。。

ですが、細い血管に動脈を繋いだためか、血管痛がひどくて、術後3日経ち傷口は綺麗になりましたがまだ痛みで眠れませんwww

この痛み、血管が発達するまで続くのかなぁ・・・orz。
筋肉痛のヒドイの、と言ったら少し近い表現になるかな?何とも言えない痛みがずっとズキズキ前腕にあるので、眠れないし落ち着きませんw
今ならこの痛みに沿って、(血管は見えないけれど)橈骨皮静脈の解剖図、皮膚の上から書ける気がします、アタシw

ちなみに費用を書いておきます。
(病院や病態によって違うので、あくまで参考にとどめてください。)
自己血管内シャント造設術、1泊2日入院、差額ベッドに入ったアタシの場合・・・総費用は85000円でした。(差額ベッド代が2万円入っているので、純粋な入院費用だけなら65000円です。食費は2食込みです。)

シャントopeを受けた当月中に透析導入になる方の場合、この費用は導入後に戻ってきます。(特定疾病の手続き後に戻ります。年収や自治体によりますが、特定疾病の手続きをすると月の医療費の上限が1万円または2万円になるからです。透析導入が、シャント造設術を受けた翌月以降になると戻ってきません。)
アタシは多分、この細い血管が2週間やそこいらで穿刺可能な太さになるとは到底考えられないので、多分月をまたぐことになり戻らないでしょうw

(※ ESA製剤を打ちに行ったりした外来の受診費用を合わせて、今月のトータルの医療費は10万円を超えますが、アタシの場合月収が70歳未満の「上位所得者」(被保険者の標準報酬月額が53万円以上)に該当するため全額請求通りお支払いして来ましたw
もっとお若い方で、標準月額報酬が53万円以下の方は、多分8万円を超えた分は払わなくて良いはずだったと思うので、領収証は取っておきましょう。ちなみに私も5年前、別の病気で入院した時はまだ標準月額報酬が53万円以下の薄給だったので、窓口で8万円までの負担で退院できました。その時は証明書みたいなのを出した気がしますが・・・w)

それにしてもこの血管痛、辛いなぁ。。。早く血管太くならないかしらねぇ・・・w

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

No comments yet.

Comment feed

コメントする

You must be logged in to post a comment.